実習を通じて基本を学ぶ「新入社員研修」
社員一人ひとりの能力格差が企業力格差へダイレクトに結びつく時代、採用した人材をいかに育てるかは、
 企業にとっては重要な経営戦略のひとつです。
 本研修では、社会人としての心構え・効果的な仕事の進め方・ビジネスマナー・電話対応・接客対応等につ
 いて実践も交えながら開催いたします。
■講師:自覚 真由美氏(道 株式会社 代表取締役)
 企業の式典、イベント、ブライダル等の司会を経験後、人材派遣会社の人材開発部に勤務。
 現在、企業向けに新入社員研修、責任者研修を実施。マナーとコミュニケーションの必要性について、実践を交えた研修は、社員の自発的な行動を促すと評判。
 ■日時:平成29年4月13日(木)9:00~16:00
 (12:00~13:00昼食休憩)
 ■場所:昼神温泉「阿智の里ひるがみ2階研修室」
 ■受講料:無料
 ■定員:20名
 ■内容:①社会人の心構え
 ②職場内のコミュニケーション
 ③効果的な仕事の進め方
 ④指示の受け方・報告の仕方
 ⑤電話対応・来客対応・身だしなみ・言葉遣い
 ■申込:申込書をFAXまたはメールでお送り下さい。
 ・事業所名 ・TEL ・FAX ・住所 
 ・担当者名 ・受講者名(ふりがな)
 ・入社年度 ・年 月 ・性別
 ※入社2年目の社員でも受講可能です
 ■申し込み・お問い合わせ
 阿智村商工会
 電話:0265-43-2241
 FAX:0265-43-2252
 mail:info@achimura.com
 ■主催:下伊那西部地区広域連携商工会

