ChatGPTなどの生成AIを活用したDX戦略セミナー 基本編・実践編

私たちは今、技術革新の大きな波の中にいます。毎日のように新しい AI ツールやサービスが登場し、私たち の仕事の仕方を変えています。しかし、これらのツールを効果的に使いこなすことは、思いのほか難しいもので す。本セミナーでは、生成 AI の文字認識から始まり、マインドマップの作成、さらには各種オフィスツールの 活用まで、幅広くかつ実践的なアプローチをご紹介します。これらの方法を身につけることで、皆さんの業務効 率は劇的に向上するはずです。DX の活用による業務改善により利益率の向上を目指しましょう!!

Screenshot

(PDFファイル/548 KB)
講師:イーンスパイア株式会社 代表取締役 ネットビジネス・アナリスト
横田 秀珠 氏

1971年広島市生まれ。ネットビジネス・アナリスト。未経験の IT 企業に就職し、たった 3 年で独 立し、2007 年に IT コンサルタント会社のイーンスパイア(株)を設立し現在に至る。All About ProFile 全専門家で全国1位のコラム評価を獲得した実績を持つ。全国で年間 160 回の講演も行う。

■場所:阿智村商工会(阿智村駒場1078-5)

■受講料:無料

■日程及び講義内容
令和 7 年8月18日(月) 14:00~16:00
①ChatGPT が登場して1年で進化したこと
②生成 AI でできる基本的なことをおさらい ・生成 AI の文字認識(スキャナー・OCR)で事務軽減 ・生成 AI の画像認識(センサー・画像加工)で見える化 ・生成 AI の音声認識(文字起こし・音声入力)で時短へ ・ChatGPT(文章生成・情報収集)の叩き台から省力化 ・ChatGPT(要約・翻訳・校正・書換)で頼まず自己解決
③生成 AI の基本機能で業務改善できた事例

令和 7 年9月2日(火) 14:00~16:00
①生成 AI の Google Chrome 拡張機能とは
②生成 AI の拡張機能で業務改善できた事例 ・ChatGPT(音声⇒議事録・まとめ)でタイパを進める ・ChatGPT(PDF⇒分析・データ変換)で作業を迅速化 ・ChatGPT(日報・補助金・助成金申請)で自動化する ・Copilot 等(お客様対応・メール返信)で業務の効率化 ・Excel・Word(ChatGPT アドイン)で通常作業の改善 ・PowerPoint(ChatGPT アドイン)でプレゼン高度化
③様々な LLM(Perplexity・Llama 等)の使い分け ・SoftBank と提携した AI 対話型検索エンジン Perplexity ・Facebook の Meta 社が開発した対話型生成 AI の Llama

■お申し込み
締切:8/8(金 定員:各30名
創業塾受講申込書をご記入の上、FAXにてお申し込み下さい。

■お問合せ
阿智村商工会(担当:二木)TEL:0265-43-2241/FAX:0265-43-2252
■主催:長野県商工会連合会・阿智村商工会・平谷村商工会・根羽村商工会